1. HOME
  2. ごあいさつ

ごあいさつ

「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024」開催にあたって

 能登半島地震により犠牲となられた方々に、謹んで哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
 本県においても、12年前の熊本広域大水害、8年前の熊本地震、4年前の令和2年7月豪雨災害と幾度となく大災害に見舞われており、復旧・復興に際しては国内外の沢山の皆様から暖かい御支援をいただきました。その御恩に報いるとともに、被災地の復旧・復興が一日も早く進むよう、経験や教訓を活かして、熊本県としてできる限りの支援を行って参ります。
 日本各地においても、毎年のように大きな自然災害が発生し、激甚化も顕著となっている中、ソフトとハードの両面から、防災・減災の備えを日頃から行っておくことはますます重要となっています。
 今年も、熊本地震からの創造的復興の総仕上げ、球磨川流域の命と環境を守る「緑の流域治水」の推進と、豊かで安全・安心な社会基盤の構築の実現を目指し、「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024」を開催いたします。
 是非、多くの皆様方に御参加いただき、本フェアを通じてインフラ技術の向上と防災・減災対策のさらなる推進が図られることを期待しています。


先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024
開催委員会 委員長 (熊本県知事) 蒲島 郁夫

「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024」開催にあたって

 まず、1月1日に発生いたしました能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての皆様に心からお見舞い申し上げます。
 本市では、平成28年熊本地震の経験と教訓を活かした被災自治体への積極的な支援を行うとともに、地域防災力の更なる強化に繋げること等を目的とした「熊本市防災基本条例」を制定するなど、真に災害に強いまちの実現に向けた取組を進めているところです。
 このたび開催される「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024」では、防災に関する先進技術や製品等の紹介、専門家によるセミナー等を通して、防災意識の向上を図るとともに、技術交流を促進してまいりたいと考えております。
 多くの皆様にご参加いただき、活発な情報交換や技術交流が行われることで防災力の向上に繋がることを期待しております。

先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024
開催委員会 副委員長 (熊本市長) 大西 一史
© s-kumamoto All right reserved.